トップ>ブログ>名古屋市立鳥羽見小学校にて、キャリア教育の一環で「夢の持ち方講座」を実施しました。 | 株式会社アイビーエー

Blog / お知らせ

名古屋市立鳥羽見小学校にて、キャリア教育の一環で「夢の持ち方講座」を実施しました。

コメント (0) | 2025.2.12 学校講座事例 研修事例

こんにちは !
株式会社アイビーエーグローバル事業部の水田春香です。

先日キャリア教育の一環で、名古屋市にある鳥羽見小学校4年生の子どもたちを対象に「夢の持ち方講座」を行いました。

受講生は全部で40人前後。開始早々に始まったクイズやたくさんの質問にも手を上げて、元気いっぱいに答えてくれました。まずは講師の自己紹介からスタート。

弊社の「夢の持ち方講座」では、講師自身の体験や経験を軸に「夢」について子供たちと考えていきます。講座の前半では、3歳からバレエをはじめ、10歳でフランス・パリのバレエ団に出会い、11歳でパリへ「バレエ留学→移住」をした私自身の経験を、当時の写真を交えながらお話しました。「フランス語が話せるの?」「本当に行けるの?」「一人で行ったの?」こんな子供たちの率直な感想がとても微笑ましかったです。

また、フランス語が話せない中、現地校に飛び込んだ経験や現地でフランス人の友達を作るために編み出した「○○作戦」など、異文化体験&コミュニケーションについても少しお伝えすることができました。

講座の後半では、ただ人の経験を聴いて終わるのではなく、実際に自分で夢を見つけるためにはどうすればよいのか?「夢」と「好き」の公式を図で分かりやすく解説。自分と夢の間にあるギャップをどう埋めていくのか、「あなたの夢は何?」というざっくりとした質問ではなく、どのような質問をしたら具体的な夢が出てくるのか、生徒みんなに参加してもらいながら考えました。

最後は、日本を代表する漫画&アニメ『ONE PIECE』の作者である尾田栄一郎さんの言葉「好きなことを見つけたなら、それが自分の宝だ」という言葉で締めくくりました。

最後の質問タイムには「バレエ踊って!」というリクエストにお応えして …

踊りました!!(回りました!!)

最後までお読みいただき、ありがとうございました!
小学校・中学校向けの「夢の持ち方講座」のご依頼はこちら(☜)からお待ちしております。

コメントを残す

メールアドレスは公開されません。コメントは承認後に表示されます。

Copyright (c) IBA All Rights Reserved.