人間の根本を知ることでクレーム応対は変わる
私どもではクレーム応対研修(基礎・応用・発展)の中で、人としての根本をお伝えしています。 クレーム応対のテクニックは沢山溢れています。どれも大切です。 でももっと大切なのは、クレームといえど、人と人との間で起こっているこ…
私どもではクレーム応対研修(基礎・応用・発展)の中で、人としての根本をお伝えしています。 クレーム応対のテクニックは沢山溢れています。どれも大切です。 でももっと大切なのは、クレームといえど、人と人との間で起こっているこ…
人間は感情の生き物だと言われます。 たった一言で相手の感情を左右してしまうこともあります。特に電話応対では、対面の応対とは違い言葉遣いが相手の気持ちに大きく影響します。 今回は、言葉遣いの中でも相手の感情を和らげ、かつ自…
お客様が言葉でクレームとしておっしゃることの裏側には、必ずお客様の背景があります。この言葉にはしないお客様の背景を読み解くことが解決のカギとなります。 ある洋菓子店で実際にあったクレームの事例から「顕在ニーズ」と「潜在ニ…
「身だしなみ」を考える時に、どうしても”この靴は良いのか、悪いのか”、”この時計は、良いのか、悪いのか”、”この服装は良いのか、悪いのか”と一元的に考えてしまいがちです。 こういった一問一答形式の表面的な良い・悪いの判断…
この質問は、接客接遇研修を受講された方から頂いた質問です。 接客接遇研修の中でも、よく頂く質問の1つです。 質問:お客様から良い印象を持って頂くには、何をすべきでしょうか? お客様から良い印象を持って頂くには、何をすべき…
電話の応対方法を明確に決めている企業は多くありますが、無言電話に対する応対方法が明確になっている企業はあまりないのではないでしょうか。 そのため、いざ実際に無言電話がかかってくると慌ててしまい、思わず一方的に“ガチャン”…
クレーム応対研修のご依頼をいただき、責任者の方のお話を伺っていると、お客様から「接客態度が悪い」というクレームがあったというケースが非常に多くあります。接客態度を改善しているのに、同じ内容のクレームが度々寄せられるという…
ご自身がお客様としてお店に行き接客を受けた時、「馴れ馴れしい」と感じたことはありませんか?その原因の多くは相手の言葉遣いにあります。 接客を受ける側からすると、「馴れ馴れしい」のはちょっと不快ですね。反対に「親しみやすい…