部下育成時の効果的なアドバイスの伝え方

アドバイスの仕方

上司が考えていることと部下が考えている事に隔たりがある場合、伝え方として3つのパターンに分けられます。

①「そうではなくて・・・」と部下を否定する。
②自分の伝えたいことだけを述べる。
③相手の考えを引き出し、その上で自分の考えを述べる。

今回は、それぞれについての特徴をお伝えします。

部下を否定する

この方法は、部下の反発を招く可能性があり、モチベーションを低下させます。

今後の部下の成長を考える上でも、考える力を奪ってしまう方法になります。

自分の伝えたいことだけを述べる

この方法は、部下にとって上司の理論は正しいと頭では理解できるかもしれませんが納得感がありません。

その結果、押し付け感、やらされ感を感じてしまう方法です。

相手の考えを引き出し、その上で自分の考えを述べる。

部下の考えている事を理解し受け止めた上で、自分の伝えたいことを伝える方法です。

相互理解をしながらベストな方向性を探っていける方法です。

効果的な伝え方のフレーズ

具体的なフレーズの一例を紹介します。

「○○さんは、・・・と考えているのですね。○○さんの目標に近づくためには△△という方法もあると思いますが、○○さんはどのように考えますか。」

こうした表現を使うことで、相手の言うことを否定することなく意見を聞き出し、その後で自分の意見も述べることができます。また、自分の意見に対して相手がどのように考えるのかまで聞くことができますので、押し付け感も軽減されます。

部下育成時のアドバイスにお困りの場合は、このフレーズを使ってコミュニケーションをとってみてはいかがでしょうか。


本記事は、株式会社アイビーエーの「管理職育成研修」の内容をもとに紹介しています。

<オンライン研修あります>

株式会社アイビーエーでは企業向けのオンライン研修「管理職育成研修」をご用意しています。1人からでも受講でき全国どこからでも受講できます。 企業研修のご案内のダウンロード

アドバイスの仕方